フランチャイズ岩本工房

起業で失敗しないための王道、フランチャイズ。フランチャイズ研究で得られるものは多い。フランチャイズの失敗、成功をめぐる探求で、ビジネスのイロハを学んでいきたい。

起業で失敗したくない人が知っておくべき「売上保証」という神システム

しばしば言及される、起業成功率(失敗率)

起業に興味がある人なら、相当の自信家でない限り、この数字には無頓着ではいられないかと思います。

 

起業成功率について、「なぜ起業成功率は6%しかないのか?続々と失敗してしまう4つの理由」という記事によれば、次のように言われています。

 

企業が生き残る数を表している数字をまずは見てみましょう。

  • 1年:40%
  • 5年:15%
  • 10年:6%
  • 20年:0.3%
  • 30年:0.02%

なんとわずか1年で40%しか生存していません。これは驚きですよね。1年といえば立ち上げたばかりなのに何があったのでしょうか。

 

もちろん、その辺の大学生がノリで起業したケースや、ダミー会社を建てたケースも含まれるでしょうから、1年単位で見ると、実際はもう少し「失敗率」は低いかと思います。

しかしながら、5年単位でみると「85%」が消え去っていくというのは、無視できない数字でしょう。

 

ネットで、起業の失敗理由として挙げられているコト

というわけで、起業の失敗理由として挙げられていることを、ネットで調べた限りですが、5つほど並べてみます。

 

①ブーム・流行りに乗ってしまった

店舗商売で、店舗を拡大してしまったケースなどが挙げられます。

テレビで取り上げられるなどして、一時的に得た人気で調子に乗り、固定費を増やしてしまったケースですね。

②人間関係が悪くなる・人に裏切られる

友人や知り合いと起業したが、人間関係がうまくいかず、結局欠員が出てしまったケース

まぁ、これはすごく想像しやすいことですね。

ドライな言い方をすると、「収益源が失われた」ということ。

③時間の使い方が下手

イベントなどに、「ネットワーク作り」などといって参加しまくり、全然売上があがっていないケース。

結局、知らぬ間に資金がショートしており、廃業へ。。。

これも、収益が不足するお話です。

④働きすぎて、自分が体調不良 or 体調不良者続出

うーん。これは、結構考えさせられるアクシデントかもしれませんね。

自分が体調不良の場合、思わぬ出費&売上減少につながります。

また、ベンチャーなんて一人欠員が出た影響は全体におよびますので、もしかしたらエースが一人抜けるだけで、大打撃になるやもしれません。

⑤予想外の出費が重なり資金ショート

起業してみると、思いの外初期費用がかかりランニングコストに耐えられなくなった、というケース。

恥ずかしながら私も経験があるのですが、「引っ越しのときに意外と初期費用が掛かってしまった」と同じくらいアホな理由です。

これは、「事前情報収集すらできないバカは起業するな」という意味で、一番しょーもないケースかもしれませんね。笑

 

なるほどなるほど。

でも、ちょっと待って!!

 

上記の例、間違ってはいないと思うのですが、「理由」としては粒度がバラバラです。

あと、なにより「個別例」にしか過ぎない気がするのは私だけでしょうか??

 

直接的な理由にはなっていないとおもうのですが。。。

 

ごちゃごちゃ言ってるけど、結局「収入<支出」が失敗の直接の原因でしょ?

上記でも、ちらちらと「固定費」とか「収益源」とかいう言葉を使ってコメントしていきましたが、「これ以外別に何もないのでは?」というのが個人的な意見です。

 

結局、ある時点において、

・[収入] どれだけの現金(自由に使えるお金)を保有しているか

・[収入] どれだけの見込み収益があるか

・[支出] どれだけの固定費と変動費を抱えているか

さえ的確に押さえていれば、「失敗(=債務不履行)」は回避できるのだと思います。

 

ちなみにですが、、、

サラリーマンから起業する人に声を大にして言いたいのは、

「着金」してはじめて自分の「収益」となる

ということ。

これは、必ず押さえておいてほしいです。

「納品」が終わりではありません。

 

また、知人から聞いた話ではありますが、「3年間無収益でも会社が耐えれるかどうか」は、精神的な安心材料になるとのことですので、参考にしてもいいかもしれません。

 

では本題。営業負担を吸収してくれる「売上保証」というシステム、ご存知ですか?

というわけで、本気で「起業」で「失敗」しないための工夫を考えてみました。

そして今回とりあえず行きついたのが、「売上保証」というシステムです。

 

「売上保証」とは、フランチャイズの加盟店 / オーナーに対して与えられる保証の一つで、営業代行をしてくれる制度のことです。

 

つまり、上述した「収入」の面をほぼ見なくていいのです!!!!!

 

これが、どういうことを示しているか、お分かりでしょうか?

もう一度、上述した失敗例を振り返りながら、ご説明します。

 

起業で失敗するあるあるパターンは、たいてい「営業コスト」に起因する。つまり・・・!

考えてみてください。

固定費が増えても、売上があがっていれば、つぶれません。

しかし、収入(売上)がなければどんな企業もつぶれてしまいます。

 

収入ではなく、支出(固定費)は、リストラや節約・節税で削れます。

しかし、削るにも限界がありますし、

たとえばリストラの場合ですと、供給力減によってさらなる売上減にもつながります。

 

つまり、普通の起業ですと、大抵の場合は「売上」の方が圧倒的に優先度が高いと思います。(なぜか多くの人は、すぐに効率化とか言い出すから困ったものなのですw もちろん、売上があがれば効率化は超需要ですが!)

 

では。

売上保証があるということは、どういうことを意味するか。

「支出だけ」を見ればいいのです。

 

このインパクト、お分かりになるでしょうか・・・?

経営においてこれほどうれしいことはありません!!

 

先に挙げた例で振りかえってみましょう。

 

①ブーム・流行りに乗ってしまった

②人間関係が悪くなる・人に裏切られる

③時間の使い方が下手

④働きすぎて、自分が体調不良 or 体調不良者続出

⑤予想外の出費が重なり資金ショート

 

見てください。

①~⑤まで、おおよそすべて「売上(営業)面の課題がなければ」と考えれば、倒産や解散、債務不履行には至らない余地が残されるのではないでしょうか?

 

 

この形態を取っているフランチャイズ募集は、探せばたくさんあります。

 

 

毎月の売上を保証してくれるビル清掃フランチャイズ 

1年間の売上を完全保証のリペア修理フランチャイズ

開業から1年間の年収保障500万円の買取フランチャイズ

などなど。

 

結論:売上保証を使えば、起業で失敗するリスクは格段に減る

いまはまだお金を集められないあなた。

優秀なパートナーやメンターがいないかもしれない。

 

なら、まずは利益を上げることを目標にしてください。

そうして、小さな成功を積み重ねてください。

そうして、実績を積んでください。

そのために、もし必要であれば「売上保証」というシステムを使ってください。

 

日本に、小さな成功を積み重ねる人間が増えることを願って。

 

 

☆もしよろしければ、ほかの記事もご覧ください♪

iwamoto19890405.hatenablog.com